CROSS TALK

働きやすさ×成長環境
若手が語るチエルの魅力とは

プロダクト営業

ph
ph

ITソリューション営業

舘岡 侑都

舘岡 侑都

野村 明日香

野村 明日香

チエルで働くということ
(企業文化・働きやすさ)

野村 明日香

中途入社5年目で営業を担当しております。
日々、教育委員会様をはじめ、学校などに伺い課題への解決策をご提案しております。
また、ご販売パートナー様との連携で共に市場のニーズを捉え、効果的な販売戦略を立案・実行することで、より広く、より多くのお客様へ価値をお届けしています。

舘岡 侑都

新卒で入社して今年で4年目になります。
当初はITソリューション営業として入社しましたが、3年目の10月から高校大学向け製品のプロダクト営業※1を担当しています。今は製品の企画や販促、営業さんと同行して製品の説明やサポートなどを行っています。
※1 特定の自社製品を深く理解し、その製品の販売に特化して営業活動を行う職種

野村

チエルで働いていて思うこととしては、皆さん自分のライフスタイルを尊重して、働き方や時間を調整されている方が多いですよね。

舘岡

たしかに、チエルはフレックスタイム制も取り入れているので、夕方予定があるときや朝晩にお子さんの送り迎えができるなど、自分のライフスタイルに合わせて調整できるのがいいですよね。そういえば野村さんは一昨年ご出産のためにお休みされた時期がありましたよね?

野村

はい。復帰してもう1年が経ちましたが、改めて「働きやすい会社だな」って実感しています。産休・育休からの復帰には不安もあったんですけど、周囲のサポートが本当に手厚くて。

舘岡

私も昨年に部署移動がありましたが、その際には上長と業務の分担や担当の調整をしたのを覚えてます。チエルって、ライフステージや自分の状況に合わせて柔軟に働ける環境が整ってますよね。

野村

そうですね。時短勤務も選べる環境がありますし、子どもの急な体調不良にも理解がある職場なので、安心して働けます。あと、復帰後のキャリアについても、上司としっかり話し合えたのがありがたかったです。

舘岡

そういう話を聞くと、将来のライフイベントにも安心して向き合えそうだなって思います。あと、チエルって部署間の距離が近いですよね。営業とプロダクトって立場は違いますが、同じ目標に向かって動いてる感じがします。

野村

本当にそう思います。プロダクト部門の皆さんが、現場の声をすごく大事にしてくれるから、営業としても提案しやすいし、信頼して任せられます。

成長とキャリア
(挑戦・支援・キャリアパス)

舘岡

私は新卒で入社して4年目なんですが、早い段階からプロジェクトに参加させてもらえて、すごく成長できたと感じています。自分のアイデアが製品に反映されたときは、自分の意見が先生にとって役に立つものになったと実感できた瞬間でもあったので、とても嬉しかったです。

野村

それはすごいですね。チエルって、若手にもどんどんチャンスをくれる会社だと思います。私も入社半年で自治体向けの提案を任されたことがあって、責任は大きかったけど、すごくやりがいがありました。

舘岡

そうなんですね!素晴らしいです!業務の遂行という面では、上司との面談やフィードバックも定期的にあって、「今後どんなスキルを伸ばしたいか」「どんなキャリアを描いているか」っていう話をじっくりできるのがありがたいです。また今後のキャリアについて、自分が思っている事を申告できる制度も整っているため、しっかり上長と認識を合わせた上で、日々仕事をさせてもらってます。

野村

理想的な環境ですね。上司と定期的にじっくり話ができ、自身のキャリアについて深く考えられる機会があるのは、仕事へのモチベーションにも繋がりますよね。

舘岡

あと、キャリアパスも柔軟ですよね。20代からチームリーダーに抜擢された方も多いですし、適性を踏まえて事務職からマーケティングの担当や、システムの活用支援チームに異動した先輩もいらっしゃるので、自分の興味や強みに合わせて道を広げられるのは心強いです。

野村

そうですね。年齢に関わらず実力で評価されたり、社員一人ひとりの適性や意欲を大切にして、成長の機会を与えてくれる素晴らしい文化だと感じます。これからも、子供たちの未来のために世界中の先生の授業をチエルの製品で支えていきましょう!

舘岡

はい、こちらもより良い製品を生み出せるよう頑張ります!!
こちらこそよろしくお願いします!

OTHER CROSS TALK

ENTRY

ph